fc2ブログ
リベカフェ26

第26回 リベラルアーツカフェ~静岡の教養~

シリーズ「リベカフェ×哲学カフェ」
第1弾 『子どもの哲学 大人の科学!?』

●開催日時
H25年8月11日(日)14時00分~16時00分(受付開始13時30分~)
●場所
JR東静岡駅前 グランシップ内 静岡芸術劇場1階ラウンジ    
 http://spac.or.jp/access.html

◯ゲスト
土屋陽介(つちやようすけ)さん
首都圏を中心に「子どもの哲学」の実践・普及活動を推進する新進気鋭の哲学者。
学校の授業の一環として対話のなかで思考を深めていく「子どもの哲学 (Philosophy for Children, P4C)」の授業を実践し、地域でも哲学カフェをはじめとする
さまざまな対話型イベントのファシリテーターを務める。共訳書にシャロン・ケイ&ポール・トムソン『中学生からの対話する哲学教室』がある。

◯ご案内:
現在,世界的なブームの中にある「子どもの哲学」。
“愛って,何?”
答えの出ないテーマを探求する風景には,
ともに考え,問い,深めあう知の実践がありました。

新シリーズ企画 「リベカフェ×哲学カフェ」(全3回)。
「子どもの哲学」をモデルとした,
リベラルアーツカフェの新たな対話の試みです。

シリーズ第一弾は,
ゲストの土屋陽介さんによる「子どもの哲学」実践に学びながら,
最先端の科学技術をあらわす1枚の写真をもとに,
ゆっくりと,対話をひらいていきます。
みなさまのご参加をお待ちしております!

<<こんな方におすすめ>>
□ 「子どもの哲学」や哲学カフェに興味のある方/知りたい方
□ 「子どもの哲学」や哲学カフェを体験してみたい方
□ 科学や教育に関心のある方
□ 土屋陽介さんのお話を聞いてみたい方

---

【開催概要】

●開催日時
H25年8月11日(日)14時00分~16時00分(受付開始13時30分~)
●場所
JR東静岡駅前 グランシップ内 静岡芸術劇場1階ラウンジ http://spac.or.jp/access.html
●主催 NPO静岡ラーニング・ラボ
◯共催 SPAC―静岡県舞台芸術センター
◯協力 静岡大学イノベーション社会連携推進機構
Cafe Philo(カフェフィロ)

●参加費 1000円 / 学生500円(1ドリンク付き)

●参加申込み
以下のフォームをクリックしてご記入ください。
 【****参加申し込みフォーム****】 
  http://form1.fc2.com/form/?id=673421      
※人数の把握のため、事前に申し込みをいただけると幸いです。
※携帯電話からは参加申込フォームをご利用になれません(スマートフォンを除
く)。
  「お名前」「ご連絡先」「参加希望人数」をご記入の上、
liberal.arts.cafe@gmail.com までご連絡ください。

●お問い合わせ
liberal.arts.cafe@gmail.com(リベラルアーツカフェ事務局:宮田)

●リベラルアーツカフェブログ
http://liberalartscafe.blog91.fc2.com/

※申込み時の個人情報は本催しの目的以外には使用致しません。
※当日は会場風景をデジカメやビデオで撮影させていただき、
ブログで公開させていただくことがございますので、前もってご了解ください。
---
スポンサーサイト



コメント
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事へのトラックバック